博士課程 共通コア科目
医歯学研究講義の出席回数にカウントされます。
開催場所で受付の出席簿に氏名を記入してください。
※但し、休学者は除く。
2018.3.19 更新
回 | 日時 | テーマ・開催場所 | 講師 | オーガナイザー |
---|---|---|---|---|
35 | 3.8(木) 18:00~ 19:00 |
イノベーションの現場にて−MGHの取り組み | ハーバード大学医学部 マサチューセッツ総合病院 麻酔科・集中治療科 教授 市瀬 史 先生 |
上村 裕一 (侵襲制御学) |
鹿児島大学病院 C棟8階 セミナー室 | ||||
34 | 3.6(火) 18:00~ 19:00 |
脂質による免疫制御の新機軸 | 東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター 健康環境医工学部門 教授 村上 誠 先生 |
井上 博雅 (呼吸器内科学) |
共通教育棟5階 501 講義室 | ||||
33 | 3.5(月) 18:00~ 19:00 |
The interplay between Risk and Protective Factors in the pathogenesis of diabetic complications | Joslin Diabetes Center / Harvard Medical School. MA, USA George L. King, M.D. |
西尾 善彦 (糖尿病・内分泌内科学) |
鶴陵会館 小・中ホール | ||||
32 | 3.1(木) 14:00~ 18:00 (予定) |
第11回桜ヶ丘地区(基礎系)研究発表会 ※出席回数2回分にカウントします。 (注)2回出席確認をします。 ※基礎系以外の研究分野の大学院生のみなさまも聴講できます。 |
詳細はコチラをご確認ください。 | 西 順一郎 (微生物学) |
鶴陵会館 中会議室 | ||||
31 | 2.22(木) 17:00~ 19:00 |
臨床に役立つ間脳下垂体疾患のMRI画像診断 | 鳥取大学 脳神経外科科長 教授 黒﨑 雅道 先生 |
有田 和徳 (脳神経外科学) |
鹿児島大学病院 C棟8階 セミナー室 | ||||
30 | 2.16(金) 17:00~ 19:00 |
第3回鹿児島大学感染症制御のためのシンポジウム | 詳細はコチラをご確認ください。 | 池田 正徳 (難治ウイルス病態制御研究センター) |
鶴陵会館 中ホール | ||||
29 | 2.10(土) 8:55~ 16:00(予定) |
第10回 鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 歯系研究発表会 ※出席回数3回分にカウントします。 ※医系研究分野の大学院生のみなさまも聴講できます。 |
詳細はコチラをご確認ください。 | 口腔先端科学教育研究 センター |
鶴陵会館 ウィリアム・ウィリスホール | ||||
28 | 1.22(月) 18:00~ 19:30 |
小型魚類インビボイメージング解析により明らかになる、未知のがん初期発生機構と生体防御システム | 群馬大学生体調節研究所 個体統御システム分野 教授 石谷 太 先生 |
岸田 昭世 (医化学) |
医系基礎棟2階 カンファレンス室 | ||||
27 | 1.11(木) 18:00~ 19:00 |
Advancing Neonatal and Pediatric MIS Through Innovation ※1/9テーマが変更になりました。 |
Pediatric Surgery of Rocky Mountain Hospital For Children Prof. Steven Scot Rothenberg 先生 |
家入 里志 (小児外科学) |
鶴陵会館 中ホール | ||||
26 | 12.15(金) 16:20~ 17:50 |
未知のペプチドホルモンの発見から臨床応用まで :グレリンを例として |
久留米大学分子生命科学研究所 遺伝情報研究部門 児島 将康 教授 |
宮田 篤郎 (生体情報薬理学) |
医系基礎棟2階 カンファレンス室 | ||||
25 | 12.5(火) 19:00~ 20:00 |
肺癌治療Update~大細胞神経内分泌癌(LCNEC)を中心に~ | 東邦大学医学部外科学講座 呼吸器外科学分野 教授 伊豫田 明 先生 |
井上 博雅 (呼吸器内科学) |
共通教育棟5階 501 講義室 | ||||
24 | 12.5(火) 18:45~ 20:30 |
第3回消化管・肝・胆膵疾患連携セミナー | 堀 剛 (総合がん診療医学) |
|
当院における上部消化管出血に対する緊急内視鏡治療の現状 | 鹿児島市立病院 消化器内科 医師 坂江 貴弘 先生 |
|||
当院における超音波内視鏡を用いた胆膵内視鏡治療の現状 | 鹿児島市立病院 消化器内科 医長 岩下 祐司 先生 |
|||
肝がんおよび肝硬変由来の腹部静脈瘤に対する治療 | 鹿児島大学病院 肝疾患相談センター 副センター長 特任講師 玉井 努 先生 |
|||
鹿児島市立病院 1階 多目的ホール | ||||
23 | 12.1(金) 18:00~ 19:00 |
小児腎腫瘍の画像診断 | 九州大学大学院 先進画像診断・低侵襲治療学共同研究部門 教授 浅山 良樹 先生 |
家入 里志 (小児外科学) |
医系基礎棟2階 大学院講義室 | ||||
22 | 12.1(金) 16:20~ 17:50 |
求められる抗体と利用価値の高い抗体の作製戦略 | 琉球大学医学研究科 寄生虫・免疫病因病態学講座 助教 村上 明一 博士 |
馬場 昌範 (抗ウイルス化学療法研究) |
医系基礎棟2階 カンファレンス室 | ||||
21 | 11.20(月) 17:30~ 19:00 |
消化管での短鎖脂肪酸受容体の役割 (Short-chain fatty acid sensing in the intestine) |
京都府立医科大学大学院 医学研究科 細胞生理学 桑原 厚和 先生 |
蓑部 悦子 (神経筋生理学) |
医系基礎棟2階 大学院講義室 | ||||
20 | 11.17(金) 18:30~ 19:30 |
小児内視鏡外科手術の最前線 -食道閉鎖症から高難度肝胆膵手術まで- |
名古屋大学大学院医学系研究科 小児外科 教授 内田 広夫 先生 |
家入 里志 (小児外科学) |
鶴陵会館 中ホール | ||||
19 | 11.6(月) 18:30~ 19:30 |
今後の肺癌薬物療法の潮流 | 九州大学大学院医学研究院 呼吸器内科学分野 教授 中西 洋一 先生 |
井上 博雅 (呼吸器内科学) |
鹿児島大学病院 3階 臨床第二実習室 | ||||
18 | 8.29(火) 17:30~ 19:00 |
肝炎診療の進歩とAMEDの研究支援の動向 | 関西ろうさい病院 院長 林 紀夫 先生 |
堀 剛 (総合がん診療医学) |
鹿児島市立病院 1階 多目的ホール | ||||
17 | 8.28(月) 18:00~ 19:30 |
Orexin’s contribution to the cardiovascular response of emotional stress and neurogenic hypertension (情動ストレスと白衣高血圧へのオレキシンの関与) |
New South Wales 大学・シドニー・ オーストラリア Dr.Pascal Carrive |
桑木 共之 (統合分子生理学) |
医系基礎棟2階 カンファレンス室 | ||||
16 | 8.4(金) 18:00~ 19:30 |
心肺脳蘇生の本質とは・・・ ~脳組織酸素飽和度とECPR(経皮的心肺補助)の応用~ |
市立札幌病院 救命救急センター 医長 鹿野 恒 先生 |
川﨑 孝一 (総合救命救急医学) |
鹿児島市立病院 1階 多目的ホール | ||||
15 | 8.2(水) 18:00~ 19:30 |
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の発生状況と研究紹介 | 国立感染症研究所 ウイルス第一部 第1室 室長 下島 昌幸 博士 |
馬場 昌範 (抗ウイルス化学療法研究) |
医系基礎棟2階 大学院講義室 | ||||
14 | 7.5(水) 18:30~ 19:30 |
Pediatric MIS in Germany and USA (including clinical experiences and education | Universitätsmedizin Mainz Direktor der Kinderchirurgie MUENSTERER/OLIVER MR |
家入 里志 (小児外科学) |
医系基礎棟2階 大学院講義室 | ||||
13 | 6.30(金) 18:30~ 19:30 |
最近の栄養剤の臨床応用 | 国立大学法人筑波大学医学医療系 小児外科 教授 増本 幸二 先生 |
家入 里志 (小児外科学) |
鹿児島大学病院 C棟8階 総合臨床研修センター | ||||
12 | 6.27(火) 19:00~ 20:30 |
The COPD GOLD 2017 report に関するCOPDの話題 | 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 呼吸器内科学 助教 寒川 卓哉 先生 |
井上 博雅 (呼吸器内科学) |
IL-1ファミリーサイトカインと呼吸器疾患 | 久留米大学医学部内科学講座 呼吸器・神経・膠原病内科部門 主任教授 星野 友昭 先生 |
|||
共通教育棟5階 501 講義室 | ||||
11 | 6.22(木) 18:00~ |
未承認薬へのアクセス迅速化について ※鹿児島大学病院職員が参加した場合、臨床研究講習会の単位認定に必要な出席回数のうち1回として認められます。 |
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA) 審査マネジメント部 審査企画課長 前田 大輔 先生 |
小戝 健一郎 (遺伝子治療・再生医学) |
鶴陵会館 大ホール | ||||
10 | 6.8(木) 16:20~ 17:50 |
グリア機能の光操作と心の起源の探索 | 東北大学大学院 生命科学研究科・ 医学系研究科 教授 松井 広 先生 |
桑木 共之 (統合分子生理学) |
医系基礎棟2階 カンファレンス室 | ||||
9 | 6.2(金) 18:00~ |
がん免疫療法の進歩と新規治療法の開発 | 国立研究開発法人国立がん研究センター 先端医療開発センター 免疫療法開発分野 中面 哲也 先生 |
小戝 健一郎 (遺伝子治療・再生医学) |
鶴陵会館 中ホール | ||||
8 | 5.30(火) 18:00~ 19:30 |
米国における次世代シーケンス法の臨床応用の実際 | Department of Genetics and Genomic Sciences, Department of Pediatrics, Icahn School of Medicine at Mount Sinai, New York, USA 大石 公彦 先生 |
佐伯 武賴 堀内 正久 (衛生学・健康増進医学) |
医系基礎棟2階 大学院講義室 | ||||
7 | 5.23(火) 18:00~ 19:30 |
認知症と自動車運転 | 大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室 池田 学 教授 |
佐野 輝 (精神機能病学) |
医学部臨床講義実習棟 3階 第5講義室 | ||||
6 | 5.16(火) 18:00~ 19:30 |
精神疾患の薬物療法について up to date & analyses |
愛媛大学大学院医学系研究科 精神神経科学講座 上野 修一 教授 |
佐野 輝 (精神機能病学) |
医学部臨床講義実習棟 3階 第5講義室 | ||||
5 | 5.9(火) 18:00~ 19:30 |
大脳神経回路の形成・可塑性・再生 ̶ 脳の神経回路の作られ方・作り方 ̶ |
京都大学大学院 理学研究科 講師 田川 義晃 先生 |
桑木 共之 (神経筋生理学) (統合分子生理学) |
共通教育棟5階 502 講義室 | ||||
4 | 4.27(木) 16:20~ 17:50 |
先天的と後天的な恐怖情報の統合と行動制御メカニズム | 関西医科大学 附属生命医学研究所 学長特命准教授 小早川 高 先生 |
桑木 共之 (統合分子生理学) |
医系基礎棟2階 カンファレンス室 | ||||
3 | 4.24(月) 17:30~ 19:00 |
Neuroprotective efficacy of natural products against xenotoxicity induced apoptosis and memory loss | Dean, Walailak University Associate Professor Jitbanjong Tangpong, PhD |
馬嶋 秀行 (顎顔面放射線学) |
医系基礎棟2階 カンファレンス室 | ||||
2 | 4.21(金) 17:50~ 19:00 |
新生児外科の進歩と新規治療の開発 | 九州大学大学院医学研究院 小児外科学分野 田口 智章 教授 |
家入 里志 (小児外科学) |
鹿児島大学病院 C棟8階 総合臨床研修センター | ||||
1 | 4.11(火) 18:30~ 19:30 |
Current Status of Neurosurgical Service in Asian Countries ※4/10開催時間が変更になりました。 |
Dr. Manoj Bohara (From Nepal, department of Neurosurgery) Dr. Muhammad Kamil (From Indonesia, department of Neurosurgery) Dr. F M Moinuddin (From Bangladesh, department of Neurosurgery) Professor Sarder Abdun Nayeem (Chief Laparoscopic Surgeon and Chairman, Japan Bangladesh Friendship Hospital(JBFH),Dhaka) |
有田 和徳 (脳神経外科学) |
鹿児島大学病院 C棟8階 セミナー室 |
医学研究講義 開講申込手順
医学研究講義の掲載のお申し込みは、以下の申込書をご記入いただき、
ポスターを添付の上、学務課医歯学大学院係(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)までメールにてお知らせ願います。
●医学研究講義開講申込書
※オーガナイザー:担当分野教授
●医学研究講義ポスター
任意の様式で結構です。 ポスター例1 ポスター例2
認定後、ホームページ等に掲載をさせていただきます。