学生(医学部・歯学部・医歯学総合研究科・保健学研究科 令和2年4月以前の入学者)の皆様へ
新型コロナウイルス感染対策に関する留意事項(第3報)
2020.5.1 新型コロナウイルス対策会議
(医学部,歯学部,医歯学総合研究科,保健学研究科)
学生の皆様には、3月27日付け【第1報】から現在まで、健康確認や移動自粛及びサークル活動等の禁止等をお願いしてきました。その後、「緊急事態宣言」が全国へと拡大し、4月17日に鹿児島県から本学に対して5月6日までの間、臨時休業の要請があったことを踏まえ、授業は遠隔授業により開講しております。
なお、現時点で決定はされていませんが、政府は対象地域を全国としたまま、「緊急事態宣言」を1ヶ月程度延長することで調整を進めているようです。
つきましては、学生の皆様の健康・安全面の確保と感染リスクの低減を最優先に考え、本対策会議として当分の間(5月20日まで)、以下のとおり対応することを決定しました。この点を理解し、自分自身の健康管理と感染対策に協力をお願いします。
今後の感染状況によっては、本内容の変更及び期間延長等の可能性があります。
なお、本学からの情報も日々更新されています。必ず最新の情報を確認していただくようお願いします。
移動について
1)海外渡航は、禁止します。
2)国内については、鹿児島県外への移動は、原則、禁止します。やむをえず、県外へ移動した場合や家族が県外から自宅等に帰省等し、同居・接触することとなった場合は、大学内への立ち入りを禁じます。帰着後14日間は鹿児島県内での自宅待機が必要です。
3)マッチングのための病院見学は、禁止します。
授業等について
1)全学の実施方針に基づき、実施します。
5月20日までは原則、遠隔授業による科目のみ開講します。
最新の情報を、本学及び各学部等ホームページにより確認してください。
2)実習科目等、一部の科目については、各学部等の実情に応じて実施の有無及び実施方法等を検討します。科目担当教員や学務課各教務係からの指示に従って受講してください。
サークル活動、学生の交流及び自宅待機等について
1)サークル活動及び懇親会等(飲み会)は、新入生の勧誘も含めて禁止します。
2)閉鎖した密閉空間、3人以上が密集する機会、会話や発声など密接な交流は避けてください。カラオケは禁止します。
3)居酒屋や接客業務などのアルバイトは、原則、禁止します。その他のアルバイトも可能な限り自粛してください。
4)不要な外出は自粛してください。
5)必要な日常品の買い物、散歩、近くの公園等での軽い運動はかまいません。
健康確認
1)毎朝体温を測定して、症状の有無を健康チェック表に記載、またはmanabaに入力してください。
2)発熱・咳・咽頭痛がある場合は、大学への登校や外出を控えてください。左記の症状があり,授業等を欠席した場合は不利益にならないよう代替措置を検討します。
3)大学への登校時及び咳や咽頭痛があるときに、やむをえず外出するときはマスクを着用してください。(手作りの布マスクを作製するなど、各自で準備してください)
4)外出した際は、帰宅後に必ず石けんで手を洗ってください。
大学の講義室等(自主学習室含む)の使用
1)遠隔授業が自宅等で受講できない学生のみ、指定された講義室の使用を許可します。
2)上記1)以外の講義室及び自主学習室の使用は、禁止とします。
3) 医学科の自習室は、先日の通達のとおり当分の間、使用禁止とします。
症状がみられた場合
1)発熱、咽頭痛、咳や呼吸器症状など異常がある場合は、学生支援係に電話またはメールで連絡してください。(TEL:099-275-6727 E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)
2)軽度の感冒症状だけの場合は、自宅で経過をみてかまいませんが、必要に応じて近くの医療機関を受診してください。その際は、渡航歴・国内移動歴を申し出てください。
3)国内流行地への訪問歴だけでは、新型コロナウイルスPCR検査の適応にはなりません。自己判断でPCR検査を医療機関に無理に依頼することはやめてください。
4)4日以上続く発熱、味覚・嗅覚障害または呼吸困難や強い倦怠感があるときは、「帰国者・接触者相談センター」に電話で相談して、指示にしたがってください。
新型コロナウイルス感染症患者との接触
1)確定患者の濃厚接触者として保健所から健康観察下にある方は、学生支援係に連絡してください。
2)原因不明の肺炎患者と接触した場合も、学生支援係に連絡してください。
以上の注意事項は、今後の感染状況によって変更することがありますので、各学部又は各研究科からの連絡に留意してください。
学務課医歯学大学院係
医学教務係
保健学教務係
歯学教務係