イブニングセミナー
令和7年度
令和7年度 開催案内
※特に注意書きがない場合は、18:00開始
医歯学総合研究科博士課程の学生が出席した場合は、協定により博士課程共通コア科目「医歯学研究講義」の出席回数にカウントされます。
開催場所で受付の出席簿に氏名を記入してください。
※但し、休学者は除く。
(2025/4/1 現在)
回 | 開催日 | 演題・場所 | 講演者の所属・職・氏名 | コーディネーター |
---|---|---|---|---|
2 |
令和7年6月16日(月) 17:00~18:30 |
『時間環境に適応する体内時計機構』 <開催場所> 示説室(医歯学総合研究棟1 9階) |
中村 渉 先生 (長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 加齢口腔生理学分野 教授) |
杉村光隆 教授 (歯科麻酔全身管理学) |
1 |
令和7年5月19日(月) 17:00~18:30 |
『』 <開催場所> 示説室(医歯学総合研究棟1 9階) |
瀬尾 憲司 先生 (新潟大学大学院 医歯薬学総合研究科 口腔生命科学専攻 顎顔面再建学講座 歯科麻酔全身管理学分野 教授) |
杉村 光隆 教授 (歯科麻酔全身管理学) |
場所について
歯学部研究棟 | 歯学部講義棟 | 歯学科病院棟 | |
---|---|---|---|
4セミ:第4セミナー室 (4F) 5セミ:第5セミナー室 (5F) 6セミ:第6セミナー室 (6F) 7セミ:第7セミナー室 (7F) |
1示:第1示説室 (3F) 2示:第2示説室 (3F) 3示:第3示説室 (9F) 7カン:第7カンファレンス室 (7F) 9会:9階会議室 (9F) |
1講:第1講義室 (3F) 2講:第2講義室 (4F) 3講:第3講義室 (4F) 4講:第4講義室 (4F) |
発達:発達系 カンファレンス室 (3F) |
イブニングセミナー 開講申込手順イブニングセミナーの掲載のお申し込みは、以下の申請書をご記入いただき、
認定後、ホームページ等に掲載をさせていただきます。 |