修了生の方

博士課程・修士課程 修了(学位取得)の方へ

修了後の証明書発行申請は、下記の要領により郵送でご依頼ください。発行にかかる日数に加え郵送にかかる日数もかかりますので、余裕をもってご依頼ください。
※証明書の発行には申込到着から1~2日要します。
英文証明書、特殊な証明書、平成15年以前在籍者の証明書については1~2週間ほど要しますのでご留意ください。
※令和6年度より、本学で発行する証明書は改ざん防止用紙を使用していることから厳封は原則廃止となりました。やむをえず厳封が必要な場合のみ、申し込みの際にご指定ください。証明書の提出先へ厳封が廃止となった旨ご連絡のうえ、手続きくださいますようお願いいたします。

※保健学研究科を修了(学位取得)された方は、保健学教務係にお申し込みください。


以下の3点を同封した封筒の表に「証明書請求」と朱書きの上、下記の請求先までご郵送ください。

1.切手を貼付した返信用封筒※厳封を希望する場合は必ず定型外(角型2号)封筒をご使用ください
 (レターパック使用可)
2.申請者本人の身分を証明できるものの写し
 ※英文証明書を依頼する場合はパスポート写し、その他運転免許証 等の写し
3.証明書発行申請書

 xls証明書申請様式(Excelファイル)

 ※申請様式のダウンロードができない場合、以下の内容を記載したA4用紙でも可

  • 修了時点の氏名とフリガナ※修了後に改姓等で氏名の変更があった方は現在の氏名を併記
  • 英文証明書申請の方はローマ字表記の氏名(パスポートと同じ表記)を併記
  • 生年月日
  • 入学年月および修了年月
  • 修了研究科、専攻
  • 連絡先(電話番号、メールアドレス、送付先住所)
  • 必要な証明書の種類と部数(例:修了証明書1部、成績証明書2部 など)
  • 証明書の種別(和文または英文)
  • 厳封の要・不要
    ※要厳封の場合、封入する証明書の組み合わせも記載すること
    (例:修了1部と成績1部ずつ同封し厳封、修了2部と成績2部を1部ずつ厳封 等)
    ※令和6年度より、本学で発行する証明書は改ざん防止用紙を使用していることから厳封は原則廃止となりました。やむをえず厳封が必要な場合のみ、申し込みの際にご指定ください。証明書の提出先へ厳封が廃止となった旨ご連絡のうえ、手続きくださいますようお願いいたします。
  • 申請理由(使用目的、所属分野名記載が必要な場合は必ずご記載ください)

発行手数料は不要です。
※ご提出いただいた個人情報は、証明書発行に必要な事項のみに利用し、他の目的には使用しません。
※証明書に記載される氏名は修了時点での氏名です。変更はできませんのであらかじめご了承くだ
 さい。また、修了後に改姓等で氏名の変更があった方は、それを証明できるもの(戸籍抄本など)も
 添付してください。
※返信用封筒の切手料金については、下記一覧表を目安に不足がないように貼ってください。
 実際の重量によっては郵便料金が異なることがありますのでご注意ください。
※返信用封筒は、必ず切手を貼って同封してください。レターパックも使用可。


返信用切手額の目安
※証明書の部数・普通・速達・封筒のサイズで金額が異なります。
※下記は普通料金を表示していますので、速達の場合は速達料260円を加算してください。        ※厳封の場合は返信用封筒を定形外サイズでご用意ください。
※レターパックをご利用いただいてもけっこうです。

証明書 厳封なし・定形郵便の場合 25g以内(1~3部) 84円 50g以内(4~7部) 94円
証明書 要厳封・定形外郵便の場合 50g以内(1~2部) 120円 100g以内(3~6部) 140円

請求先

〒890-8544 鹿児島市桜ヶ丘8丁目35-1
鹿児島大学 医歯学総合研究科等学務課 医歯学大学院係

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

TEL.099-275-5120

鹿児島大学
医学部
鹿児島大学歯学部
鹿児島大学病院
新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン
附属施設等