Kagoshima University Graduate School of Medical and Dental Sciences

過去のイブニングセミナー

歯学部イブニングセミナー   (2007.2.20更新)

平成18年度日程表 (特に注意書きがない場合は、18:00開始)

開催日 場所 演      題 講演者の所属・職・氏名 コーディネーター
1 4月14日
(金)
1示 1 効率的歯牙移動メカニクスの開発と治療期間短縮への試み(研究編)
2 空隙閉鎖時におけるメカニクスとアンカレッジ・コントロールについて の力学的考察(臨床編)
長崎大学大学院
医歯薬学総合研究科
医療科学専攻
発生分化機能再建学講座
歯科矯正学分野
吉田教明
教授
顎顔面
育成学
宮脇正一
教授
2 6月7日
(水)
7セミ シリコーン系弾性裏装材の硬化前後の理工学的性質 本研究科
歯科生体材料学分野
藤井孝一
助教授
歯科生体
材料学
藤井孝一
助教授
  6月12日
(月)
医学部
第2
講義室
【医歯学総合研究科 医学研究講義】
歯周病治療薬の現在と今後
九州大学大学院歯学研究院
口腔常態制御学講座
山本健二
教授
歯科応用
薬理学
西川殷維
教授
3 6月14日
(水)
7セミ 歯科用局所麻酔薬と血管収縮薬 本研究科
歯科麻酔全身管理学分野
椙山加綱
教授
歯科麻酔
全身管理学
椙山加綱
教授
4 6月23日
(金)
17:30~
7セミ Processing of odor information from the nose to the forebrain.
(鼻から前脳への嗅覚情報の処理機構)
ルイジアナ州立大学 ジョン・カプリオ教授 口腔常態
解析学
原田秀逸
教授
5 7月18日
(火)
7カン 咀嚼運動からみた小児期の咬合と顎口腔機能 本研究科
口腔小児発達学分野
山崎要一
教授
口腔小児
発達学
山崎要一
教授
6 10月6日
(金)
1示 九州大学病院における口蓋裂クリニック
ならびに矯正治療の紹介
九州大学
咬合再建制御学分野
鈴木 陽
講師
口腔顎顔面
外科学
中村典史
教授
7 11月9日
(木)
何を食べるかをどう決めるか?
~食物選択の行動生理学~
朝日大学
歯学部
砂 哲崇
助教授
口腔常態
解析学
原田秀逸
教授
口腔常態解析学 第1研究室 (歯学部研究棟8F)
8 11月28日
(火)
7カン Minimal Intervention
実践治療学
本研究科
咬合機能補綴学分野
田中卓男
教授
咬合機能
補綴学
田中卓男
教授
9 12月1日
(金)
2講
(歯学部)
人工歯列が嚥下機能動態に及ぼす影響 本学附属病院
義歯補綴科
西 恭宏
講師
口腔顎顔面
補綴学
長岡英一
教授
10 12月19日
(火)
7カン Neurotrophic factors in craniofacial structures. University of Tennessee
Health Science Center,
Colleges of
Dentistry and Medicine
Christopher
Nosrat,DDS,
PhD
口腔常態
解析学
原田秀逸
教授
11 1月12日
(金)
7カン 歯の発生研究とウロコ再生研究の交差点 本研究科
歯科機能形態学分野
田畑 純
助教授
歯科機能
形態学
植村正憲
教授
12 1月16日
(火)
7カン 軟部肉腫の形態と機能
滑膜肉腫の接着因子dysadherinの発現について
九州大学大学院医学研究院
形態機能病理学分野
恒吉正澄
教授
口腔病理
解析学
仙波伊知郎
教授
13 1月25日
(木)
4セミ 口蓋形成に関わるRunx遺伝子の役割について 岡山大学大学院
医歯薬学総合研究科
顎顔面口腔矯正学分野
山城 隆
教授
顎顔面
育成学
宮脇正一
教授
14 2月13日
(火)
4セミ 抗酸化物質による活性酸素・
フリーラジカル消去反応のダイナミクス
放射線医学総合研究所
大阪大学工学研究科
科学技術振興機構
中西郁夫
先生
顎顔面
放射線学
馬嶋秀行
教授
15 2月19日
(月)
17:30~
7セミ 味覚行動と脳内報酬系 大阪大学大学院
人間科学研究科
山本 隆
教授
口腔常態
解析学
原田秀逸
教授
16 2月22日
(木)
4セミ リンパ管の新生・成長様式について
-形態学的解析-
大分大学医学部
解剖学第1講座
三浦真弘
先生
歯科応用
解剖学
島田和幸
教授
新規追加(2/20)

●場所について

歯学部研究棟
歯学部講義棟
歯学科病院棟
4セミ:第4セミナー室(4F)
5セミ:第5セミナー室(5F)
6セミ:第6セミナー室(6F)
7セミ:第7セミナー室(7F)
1示:第1示説室(3F)
2示:第2示説室(3F)
7カン:第7カンファレンス室(7F)
1講:第1講義室(2F)
2講:第2講義室(3F)
3講:第3講義室(3F)
4講:第4講義室(3F)
発達:発達系カンファレンス室(3F)