共同利用棟4階 共同利用研究室生化学系分室
生化学系分室では吸光度計から、画像解析装置をはじめ、各種測定機器を公開しています。使用にあたっては機器ごとに使用のガイドラインに従ってください。教育、研究にお役に立てれば幸いです。
共同利用研究室生化学系分室分室長
岸田 昭世機器の利用に際し、講習会の受講が 必要なものがあります。
機器の使用、講習会開催の希望 などについては、共同利用の上田(wed-masa@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp)まで申し込み、 またはご相談下さい。
共同利用研究室 生化学系(4階)分室 分室長
予約状況確認カレンダー(閲覧のみ)
共同利用棟4階(生化学系)分室機器カタログ
共同利用研究室生化学系分室は、教員・研究者・大学院生(学生も含む)に対して、開放されており、申し込み及び利用料の支払い(講座単位)により、桜ヶ丘キャンパスや学内の方に公開しております。
また、修理発生時には使用頻度に応じて費用の分担をお願いしています。利用料金は、故障や保守費用の変動により再検討後、多少変動する場合があります。明らかに常識に反した使用により故障した場合、原則として、使用された本人や所属分野の責任による原状復帰をお願いしています。
ここ3年で、研究科のご配慮により、多数の機器を老朽化に伴い更新していただくことが出来ましたので、桜ヶ丘の多数の皆様の研究にお役立ていただきたく、ご案内致します。
共同利用研究室の機器(機種を問いません)を利用して行った研究の成果を論文等に発表される場合、acknowledgmentに以下の例を参考に記載をお願いしてます。
また、別刷り(PDFファイルでもOK)を1部、ご提供をお願い致します。
acknowledgments
We wish to thank joint Research Laboratory,Kagoshima University Graduate School of Medical and Dental Sciences,for the use of their facilities.…
ケミルミ撮影装置 FluorChem FC2(Alpha Innotec)
- 化学発光ゲルドキュメンテーションシステム(ChemiDocXRS/BioRad)の代替となる機器です。
- ChemiDocに比べ感度と解像度が向上し、よりシャープでX線フィルムに匹敵する感度の画像を短時間の取り込みで取得できます。
- 192万画素(1600×1200)
- CCDカメラを-25℃に冷却することにより画像内のノイズを軽減しています。
- 定量解析等の操作が簡便になっております。
- 相談により高感度レンズへの交換もできます。
機器使用料 | 200円/1日(予定) |
---|---|
その他 | 講習必須 |
Electroporation装置 Super Electoroporator NEPA21(ネッパジーン)
- 電気パルスによる遺伝子導入を行い、株化細胞・プライマリー細胞問わず高生存率・高導入効率です。
- in vitroだけでなくin vivoでの使用も出来ます。
- in Uteroでの導入のビデオも用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
機器使用料 | 300円/1日(予定) |
---|---|
その他 | 講習必須 |
質量分析によるタンパク質同定サービス
機器使用料 | 1サンプル 10,000円 (ただし実技講習会参加者限定価格あり) |
---|---|
その他 | 依頼前に必ず問い合わせが必要 お問い合わせ先 共同利用 上田(内線5462) wed-masa@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp |
- イオントラップ型質量分析装置LCQ Fleet(Thermo社)とKYA社製nanoLCを組み合わせたシステム
- アクリルアミドゲル片やプレパックカラムで精製したサンプルを提出していただき、共同利用研究室担当者がトリプシン消化して解析、データを返却します。
- 銀染色である程度はっきり染色されるもの(10ng程度)は、同定できる可能性が充分あるので、抗体が無くてもタンパク質の同定ができます。
DNAシーケンス解析サービス
機器使用料 | 1サンプル 250円(火・木) 火・木曜以外は4サンプル単位での受注となります。 |
---|---|
その他 | お問い合わせ先 共同利用 上田(内線5462) wed-masa@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp |
- 3130Genetic Analyzer(ABI社)
- 4本キャピラリー(36cm)
- POP-7ポリマー
- Sequencing Analyisis v5.4
- Gene Mapper v4.1
- Bigdye法で作製、精製したサンプルを提出していただき、共同利用研究室担当者が機器で解析し、データをCDに焼いて返却します。
- Genescanにもメチル化解析にも対応
共焦点顕微鏡装置 LSM700(Zeiss)
機器使用料 | 別途申し込み 要(初回利用時) 1コマ(2〜3時間)1,500円 |
---|---|
その他 | 講習必須 お問い合わせ先 共同利用 上田(内線5462) wed-masa@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp 予約状況確認カレンダー |
- UVレーザーを含む計4本のレーザー搭載
- DAPI、GFP、FITC、TIRTC、TexasRed、Cy5、CFPYFP等の繁用される色素に対応
- Live imaging可 FRET可
- 固体レーザー仕様で長寿命なレーザー
- カバーガラス面を下にして観察することで、プレパラート、培養細胞(ガラスボトムDish等使用)に広く対応
断層像取得型蛍光顕微鏡+Apo Tome(Zeiss)
機器使用料 | 別途申し込み 要(初回利用時) 1コマ(2〜3時間)200円 |
---|---|
その他 | 講習必須 お問い合わせ先 共同利用 上田(内線5462) wed-masa@m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp 予約状況確認カレンダー |
- レーザー光源を使わずにほぼリアルタイムでの断層蛍光像が取得できる顕微鏡です。
- Live imaging可
- 新しい色素にもフィルター追加のみで対応できます。(現在はDAPI B G励起に対応)
倒立蛍光顕微鏡(Nikon)+マイクロインジェクター(eppendorf)
位相差+蛍光観察のセット
講習必須
PCR装置PC-800(ASTEC)
申し込みのみ
超音波発生装置UD-200(TOMY)
菌体や組織の破壊 150円/day
NanoDrop2000c(Thermo)
0.5μlからの微量測定が可能
波長190〜840nm
2ng/μl〜15,000ng/μl(dsDNA)
1mlキュベットにも対応
100円/day
ゲル撮影装置(ATTO)
アガロースゲル核酸泳動の記録
プリント20円/枚
超遠心機(HITACHI)
SCP70H2対応ローター
RP70T(アングル)
RP65T(アングル)
RP50T(アングル)
RP45T(アングル)
RPV65T(バーティカル)
超遠心機(HITACHI)
himac CP80WX対応ローター
P80AT(アングル)
P50AT2(アングル)
P55ST2(スイング)
P28S(スイング)
106回転あたり80円
小型超遠心機 himac CS100(HITACHI)
106回転あたり40円
高速冷却遠心機 himac CR20F(HITACHI)
申し込みのみ
微量高速冷却遠心機MX-105(TOMY)
申し込みのみ
振とう培養機Bio-Shaker BR-3000LF(TAITEC)
温度4~70℃
20~250rpm/min
三角フラスコ(2ℓ)最大12個
(1ℓ、500㎖、300㎖、200㎖)
最大10個
申し込みのみ
プラスミド自動精製装置GenePrepStar PI-80X(KURABO)
大腸菌液を専用チューブにセットすると2.5時間で数μグラムのプラスミドを自動で精製、そのまま前処理無く、制限酵素で切断、シーケンス、293細胞へのトランスフェクション等が可能。10~12サンプルで受付。希望者が多数いれば、マウステイルからのDNA抽出も行います。
1サンプル100円
講習必須
定量PCR装置lightCycler2.0(Roche)
推奨の条件に従い、細かい検討無しに再現性の高いデータを取得可能。webにてprimer設計支援(無料)利用可能。初回probeのサンプル提供可能。ABIや他社の試薬にも対応可(要条件検討)
キャピラリー一式
ブロック、カラムイジェクター 有
200円/run(最大32サンプル)
講習必須
マルチモードプレートリーダー TriStar LB 941(BERTHOLD)
96ウェルマイクロプレート用
通常の各種発色基質(ELISA)、
OD600測定に対応
温度調節機能、有
ルミフォトメーター
(インジェクター付・Dual luciferase対応)
GFP蛍光測定可能
250円/day
講習必須
ルミノメーターTD-20/20(Promega)
ルシフェラーゼ活性やATP測定
250円/day
蛋白分取解析クロマト装置AKTA purifier(GEヘルス)
精製用イオン交換カラム貸出可能
(MONOQ、MONOS)ゲルろ過
100円/run
講習必須
FlesStation
96wellで分子間相互作用を定量
講習必須
紫外可視分光光度計
140円/hour
真空凍結乾燥機FREEZONE 2.5
申し込みのみ
Speed Vac(Thermo)
申し込みのみ
DNAアレースキャナーGenePix4000B(Molecular Devices)
申し込みのみ
講習必須
CO2インキュベーター
電子レンジ
オートクレーブ
蒸留水装置
※純粋も提供しております
1,000円/month
製氷機
500円/month
pHメーター
ゲル乾燥装置
ヒートブロック
ウォーターバス
ウォーターバス
クリーンベンチ
核酸電気泳動装置一式(貸出)
電気泳動槽 Mupid-2plus
ゲル 約20ml(小)4枚
約40ml(大)2枚 作成可能
コーム数 6・8(小) 12・17(大)
蛋白電気泳動装置(貸出)
蛋白電気泳動転写装置(貸出)
10~600v 1~500mA max 100W
定電圧・定電流 タイマー9999min
泳動槽 泳動用ダミー板1枚
タンク式転写槽 冷却可能
等電点電気泳動措置(貸出)
等電点電気泳動によりpHで分離することができます。医科学分野のご好意により共同で利用。
1日あたり300円