生理系分室【マウス行動解析システム】
機器リスト
【マウスの行動テストバッテリー】- マウスの行動テストバッテリー
- Wire Hang
- Open Field
- 明暗往来テスト
- 驚愕反射・プレパルス抑制
- Tail Flick
- Elevated Plus Maze
- Beam Test
- Y-maze Test
- モリス水迷路 Test
- Tail Suspension/ Forced Swim
- Hot Plate
- 強制水泳テスト装置
- 尾懸垂テスト装置
- Conditioned Place Preference テスト装置
- コミュニケーション箱
- 代謝解析装置 オキシマックス
- 脳定位固定装置および注入装置 Stoelting Stereotaxic & Kd Scientific Legato 130 Injector assembled
マウス行動解析システム
強制水泳テスト装置

マウス4匹同時計測可能。
用途:抑鬱状態、抗うつ薬の評価など
仕様:赤外線motion sensorの出力をPCに取り込み不動時間を算出
メーカー・型式 | 室町機械・SM-04FS/W |
---|---|
機器担当者(内線) | 田川(5234) |
技術指導教員(内線) | |
機器の登録料・使用料 | 学内:500円/1時間 |
設置場所 | 旧FSRC 動物実験施設4階 4054室 |
使用方法 | |
備考・注意事項等 |
尾懸垂テスト装置

マウス4匹同時計測可能。
用途:抑鬱状態、抗うつ薬の評価など
仕様:赤外線motion sensorの出力をPCに取り込み不動時間を算出
メーカー・型式 | 室町機械・MTS-001M |
---|---|
機器担当者(内線) | 田川(5234) |
技術指導教員(内線) | |
機器の登録料・使用料 | 学内:500円/1時間 |
設置場所 | 旧FSRC 動物実験施設4階 4054室 |
使用方法 | |
備考・注意事項等 |
Conditioned Place Preference テスト装置

マウス2匹同時計測可能
用途:報酬系、薬物依存性の評価など
仕様:試験箱の色・床のテクスチャーと報酬(または嫌悪)刺激との連合を予め学習させる(3日間程度)。試験当日は黒箱-白箱間を自由に移動させ、どちらの箱を好むか(滞在時間・入室回数)を赤外線motion sensorの出力をPCに取り込むことにより判定
メーカー・型式 | 室町機械・MCPP-001M |
---|---|
機器担当者(内線) | 田川(5234) |
技術指導教員(内線) | |
機器の登録料・使用料 | 学内:500円/1時間 |
設置場所 | 旧FSRC 動物実験施設4階 4054室 |
使用方法 | |
備考・注意事項等 |
コミュニケーション箱

用途:マウスに心理・社会的ストレスを与える
仕様:9つの隣接した小部屋のうち、5室の床にはグリッドがあり電気刺激を与えることが出来る。4室の床にはグリッド上に絶縁体を置き直接刺激は受けないが、隣接室のマウスから視覚・聴覚を通じて影響を受ける。
〇電気ショック(無条件刺激)の強度・持続時間・間隔、および条件刺激(音・光)の有無の設定が可能。
〇ストレスの影響評価は実験目的に合わせて別途行う。小部屋に再度入れて恐怖学習による不動時間を計測することも可能。
メーカー・型式 | 室町機械・CBX-9M |
---|---|
機器担当者(内線) | 田川(5234) |
技術指導教員(内線) | |
機器の登録料・使用料 | 学内:500円/1時間(2000円/1日) |
設置場所 | 旧FSRC 動物実験施設4階 4054室 |
使用方法 | |
備考・注意事項等 |
代謝解析装置 オキシマックス

マウス8匹同時計測可能。
用途:酸素消費量、二酸化炭素産出量等の測定による代謝状態の評価と、それを基にしたサーカディアンリズムの評価
仕様:
酸素センサー分解能0.002%
CO2センサー分解能0.002%
呼吸商、消費熱量も計算可能
メーカー・型式 | 米国コロンバス社 |
---|---|
機器担当者(内線) | 田川(5234) |
技術指導教員(内線) | |
機器の登録料・使用料 | 学内:500円/1時間(2000円/1日) |
設置場所 | 旧FSRC 動物実験施設4階 4061室 |
使用方法 | |
備考・注意事項等 |