平成18年度

 

【2006.06.17】
【2006.07.01】
【2006.07.29】
【2006.08.06】
【2006.08.26】
【2006.09.10】
【2006.09.16】
【2006.11.26】
【2007.03.04】
   



 歯科治療時の偶発症(ヒヤリ・ハット)に
あける ついて考える 
★受付終了しました★
主催
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・顎顔面疾患制御学分野
開催会場
姶良郡歯科医師会館・口腔保健センター(霧島市溝辺町)
開催期間
平成19年3月04日(日) 13:00〜18:00
受講対象者
歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科医療関係者
募集人員
50 名 (先着順に受付致します。定員になり次第締め切ります。)
講習料
5,000 円
内容&目的

歯科臨床においては毎日の診療中にヒヤリとしたり、ハットしたりすることがしばしばある。もし、歯科治療中に偶発症がおこったら、どのように対処したらいいのか。また、歯科治療時の偶発症を予防するには日頃どのようなことに注意しておいたらよいのかを中心に考えてみたい。

講師
顎顔面疾患制御学分野 教授 杉原一正
その他
 
問い合わせ先
顎顔面疾患制御学分野
TEL:099-275-6232 / FAX:099-275-6238


 Active Aging
あける−リハビリテーションからケアまで−
あける(那覇市) 
★受付終了しました★
主催
霧島リハビリテーションセンター
開催会場
共済組合自治会館
開催期間
平成18年11月26日(日) 9:00〜16:30(昼食・休憩1時間半程度)
受講対象者
医師、看護師、保健師、理学・作業療法士、ヘルパー、市民一般
募集人員
100 名 (先着順に受付致します。定員になり次第締め切ります。)
講習料
5,200 円
内容&目的

高齢化社会の到来により、脳卒中、痴呆、骨関節疾患などの障害を持ちながら、自宅や施設で生活する老人は増加の一途をたどっている。しかし、施設職員や家庭内介護者に対して、このような障害老人の対応についての知識・技術が十分に普及しているとは言い難いのが現状である。
今回の公開講座は、老人の看護とリハビリテーションに関する基本的な知識や技術をわかりやすく解説し、実技指導するものであり、これからの地域社会にとっても有益なことと思われる。

講師
リハビリテーション科 助手 下堂薗 恵
その他
昼食と筆記用具をご持参下さい。また、運動のできる服装でご参加下さい。
 
問い合わせ先
霧島リハビリテーションセンター
TEL:0995-78-2077 / FAX:0995-78-8390


 ALS患者の在宅療養支援  ★受付終了しました★
主催
医学部保健学科看護学専攻
開催会場
学内(保健学科教育棟:インテリジェント教室)
開催期間
平成18年9月16日(土) 9:30〜17:00(昼食・休憩 1時間程度)
受講対象者
看護職者
募集人員
45 名 (先着順に受付致します。定員になり次第締め切ります。)
講習料
5,400 円
内容&目的

 2003年6月より医師・看護師の指導のもと、ヘルパーによる気管内吸引が許可され、それによって看護職は、より専門的な知識と技術をもって、在宅ALS患者・家族の支援体制づくりを求められることとなりました。
  本講座では看護職者を対象に、「ALS患者・家族の支援のあり方」「呼吸障害のある患者の呼吸・循環管理」を講義すると共に、人工呼吸器を装着した患者の呼吸器ケアについての演習を行います。また、日本ALS協会鹿児島支部の会員のご家族にも「医療者に望むこと」を、お話していただく予定です。

講師
臨床看護学 助手 中俣 直美
その他
 
問い合わせ先
臨床看護学講座  担当;中俣
TEL:099-275-6760 / FAX:099-275-6748


 Active Aging
あける−リハビリテーションからケアまで−
あける(鹿児島市) 
★受付終了しました★
主催
霧島リハビリテーションセンター
開催会場
医学部鶴陵会館
開催期間
平成18年9月10日(日) 9:00〜16:30(昼食・休憩1時間半程度)
受講対象者
医師、看護師、保健師、理学・作業療法士、ヘルパー、市民一般
募集人員
100 名 (先着順に受付致します。定員になり次第締め切ります。)
講習料
5,200 円
内容&目的

高齢化社会の到来により、脳卒中、痴呆、骨関節疾患などの障害を持ちながら、自宅や施設で生活する老人は増加の一途をたどっている。しかし、施設職員や家庭内介護者に対して、このような障害老人の対応についての知識・技術が十分に普及しているとは言い難いのが現状である。
今回の公開講座は、老人の看護とリハビリテーションに関する基本的な知識や技術をわかりやすく解説し、実技指導するものであり、これからの地域社会にとっても有益なことと思われる。

講師
リハビリテーション科 助手 下堂薗 恵
その他
昼食と筆記用具をご持参下さい。また、運動のできる服装でご参加下さい。
 
問い合わせ先
霧島リハビリテーションセンター
TEL:0995-78-2077 / FAX:0995-78-8390


 高齢者の介護
あける(脳卒中と骨そしょう症に対して) 
★受付終了しました★
主催
医学部保健学科理学療法学専攻
開催会場
鹿児島大学医学部保健学科棟
開催期間
H18年8月26日(土) 13:00〜17:30(休憩20分)
受講対象者
看護士、介護福祉士
募集人員
40 名 (先着順に受付致します。定員になり次第締め切ります。)
講習料
5,000 円
内容&目的

寝たきり老人患者の70%は脳血管障害、20%が骨折が原因である。これからの高齢化社会では、これに加えるに認知症(痴呆)患者が増加し、3大疾患となっている。これらの疾患の治療法が大きく進歩進展しているが、基本はリハビリテーションによる自立を促すことである。特に脳血管障害急性期に、早期リハビリテーションを行うことが、精神面と身体面からから重要と考えられている。これらを含めて、医療従事者・福祉関係者に講義と実技の指導を行う。

講師
臨床理学療法学 教授 吉田義弘
その他
 
問い合わせ先
臨床理学療法学講座
TEL:099-275-6804/6770 ・ FAX:099-275-6804


 Active Aging
あける−リハビリテーションからケアまで−
あける(霧島市牧園町) 
★受付終了しました★
主催
霧島リハビリテーションセンター
開催会場
霧島リハビリテーションセンター
開催期間
平成18年8月6日(日) 9:00〜16:30(昼食・休憩1時間半程度)
受講対象者
医師、看護師、保健師、理学・作業療法士、ヘルパー、市民一般
募集人員
100 名 (先着順に受付致します。定員になり次第締め切ります。)
講習料
5,200 円
内容&目的

高齢化社会の到来により、脳卒中、痴呆、骨関節疾患などの障害を持ちながら、自宅や施設で生活する老人は増加の一途をたどっている。しかし、施設職員や家庭内介護者に対して、このような障害老人の対応についての知識・技術が十分に普及しているとは言い難いのが現状である。
今回の公開講座は、老人の看護とリハビリテーションに関する基本的な知識や技術をわかりやすく解説し、実技指導するものであり、これからの地域社会にとっても有益なことと思われる。

講師
リハビリテーション科 助手 下堂薗 恵
その他
昼食と筆記用具をご持参下さい。また、運動のできる服装でご参加下さい。
 
問い合わせ先
霧島リハビリテーションセンター
TEL:0995-78-2077 / FAX:0995-78-8390


 ストーマリハビリテーションの基本  ★受付終了しました★
主催
医学部保健学科看護学専攻
開催会場
医学部保健学科 教育棟・研究棟
開催期間
H18年7月29日(土) 9:30〜17:00(昼食・休憩 1時間程度)
受講対象者
保健師、助産師、看護師、准看護師
募集人員
50 人 (先着順に受付致します。定員になり次第締め切ります。)
講習料
5,400 円
内容&目的

近年、食生活の欧米化やストレスの増大、高齢化等により疾患が多様化し、消化管や尿路の障害により、ストーマ造設を余儀なくされる人が増加している。これらの人々の精神的苦痛を癒し、ストーマのセルフケアができるように支えるには、より専門的な知識と技術を必要とする。本講座では、看護関係者を対象に、ストーマ造設者のQOL向上への支援のあり方を講義すると共にストーマケアの基本について演習指導を行う。

講師
臨床看護学 教授 石澤 隆
その他
当日の昼食は各自ご持参下さい。
 
問い合わせ先
臨床看護学講座 助手室  担当;今村
TEL:099-275-6760 / FAX:099-275-6748


 理学療法士・作業療法士のための統計処理
あける(表計算ソフトで学ぶ統計学の実際) 
★受付終了しました★
主催
医学部保健学科理学療法学専攻
開催会場
医学部保健学科 共通教育棟 6階 インテリジェント講義室
開催期間
H18年6月17日(土),7月1日(土) 13:30〜16:30
受講対象者
理学療法士,作業療法士など
募集人員
25 人 (先着順に受付致します。定員になり次第締め切ります。)
講習料
3,200 円
内容&目的

 理学療法や作業療法の研究における判断は統計学的に行われることが常識となり、パソコンの普及によりデータの統計学的処理は簡単になった。しかし、統計処理の内容はブラックボックスの中となり、意味も分からずに行われている場合がある。
  本講座は、理学療法士・作業療法士を対象とし、臨床研究における統計学的分析方法について解説し、受講者自身がデータを実際に解析することで、基本的な統計手法を実用的に使用可能となることを目的とする。

講師
基礎理学療法学 助手 前田哲男
その他
筆記用具をご持参下さい。
 
問い合わせ先
基礎理学療法学講座  担当;木山
TEL/FAX:099-275-6776



 
問い合わせ先 : 〒890-8544 鹿児島市桜ヶ丘8-35-1
           鹿児島大学医歯学総合研究科等総務課庶務係
           099(275)6015


このページのTOPへ

Copyright(C) 2005, Kagoshima University Graduate School of Medical and Dental Sciences All Rights Reserved